
4月18日、井原山に初めて登ってきました^ ^
登った山
会った人
今日は井原山に花散策に行く事にしました。6時に自宅を出発して福岡市へ、そこから都市高に乗って今宿、そして県道653号線を通って瑞梅寺ダムへ向かいます。初めての井原山です。GOTOさんお勧めの水無登山口から登ります。登り始めるとすぐにイチリンソウやニリンソウが迎えてくれました。川のせせらぎを聞きながら、花を愛でながらの登山です。最後の急登でとしちゃんにお会いしました。今からニリンソウの群生地へ行くとの事でした。



クロモジ




頂上近くはコバノミツバツツジの蕾が膨らんで今か今かと咲くのを待っているようでした。山頂は見晴らしがよく雲仙がみえましたが、黄砂のせいで霞んでいました。としちゃんを追って同じ道を下山しましたがとしちゃんのいる所は分からずじまい、でも登って来るYumiさんと遭遇しました。こんな所で会えるなんて思っても見ませんでした。Yumiさんはアンノ滝から来たそうです。



ラショウモンカズラ

ツクバネソウ

ヤマルリソウ






新村ルートにも群生があったと聞いたので行ってみました。斜面一杯にニリンソウが咲いていました。時間も早いのでアンノ滝迄30分の看板があったのでアンノ滝に行ってみる事にしました。ところが行けども行けども滝はありません。キトク橋と頂上への分岐でSさんご夫妻に遭遇、くじゅうで何度かお会いしましたがまさかこんな所でお会いするとは思いませんでした。滝迄ご一緒する事になりました。

タニギキョウ

エイザンスミレ

エイザンスミレ

アンノ滝

ヒメレンゲ
滝から又引き返すのは大変なのでこのままキトク橋に下山して水無登山口迄送ってくださるとおっしゃってくださったので、助けに船とお言葉に甘えてご一緒させて戴きました。
今日は初めての井原山で沢山の花に会えましたし、山友にも会えて楽しい1日でした。

お会い出来、びっくり~でした。
ニリンソウ達かわいかったですね。
貫録のイチリンソウでした。
今週末も楽しい山歩きになります様に^^
お気を付けて♪
本当にビックリですね。まさかYumiさんがいるなんて(^.^)
あれから滝まで行って大変でした^^; Yumiさんよく登って来ましたね‼︎
Yumiさんも楽しんで来てくださいね。レアなお花の時は誘ってくださ〜〜い☆彡