


















たぬき水が美味しかったのをよく覚えてます。ランチのおそうめんも涼やかで山で食べるとなおさら美味しいでしょうね。
若い二人はまた、速足だったんですね(笑)
また機会があればご一緒させてくださーい♪
たぬき水は今年も美味しかったですよ(^∇^)生き返りました。
そうめんは日が強いので水が直ぐに温かくなってしまいました。
でも暑いと食欲がなくなるので美味しかったです。
来年は一緒に行きましょう‼︎ 朝早く出ると違いますよ♪
荷物もデポしておくとラクチンです☆彡

素麺・かき氷最高!!(勿論ナツエビネが一番ですが・・♪)
虻は私一人に攻撃してきたような気もしますが、楽しい楽しい山歩きでした(*^_^*)
またお誘いくださいね!!
RYO君の歩荷に期待してます(笑)
私もとても楽しかったです(^o^)
ママさんの棒棒鶏も美味しかったです)^o^(
確かにママさんが一番攻撃を受けたかもですね^^;あの足をみると・・・
虻のいない山に行かないといけませんね。
またご一緒してくださいね。
キャンプの荷物はnacchiさんとRYOに任せればOKですよ(w)

今回はご心配を掛けるやら、お世話になるやらの福智山でした。
夏の福智山はあまりいい思い出がありませんが、夏エビネを見るには良いタイミングだったですね。
お昼のソーメンまでごちそうになり、ありがとうございました。
今回は両腕に虻の集中攻撃を受けて、痒みと戦っています。
立秋を過ぎましたが、まだまだ暑さが続きそうですね~。
早く涼しくなってほしいです。 またご一緒しましょう!
蒸し暑さと虻との闘い登山でしたね^^;
私も虻とブヨに刺されて痒いです。ママさんも一杯虻に刺されていましたよ。
大した用意は出来ませんでしたけど、皆で食べると美味しいですね♪
夏エビネが綺麗で良かったです♪もう1週遅れてたらダメだったでしょうね。
痒みは残りましたがとても楽しい山行でした。またご一緒させてください☆彡